mineo、ワイモバイル、UQモバイル、どっちがお得なの?

 

現在、数多くの格安SIM会社があって、「結局、どこがいいの?」と困っていませんか?

そこで、テレビコマーシャルでよく見かける「mineo」「ワイモバイル」「UQモバイル」、この3社に絞って、「どっちを選んだほうが、失敗しないの? お得なの?」を調べてみました。

条件として、

  • 電話番号は、変えない(他社から乗り換え)
  • 自前のiPhoneを、そのまま使用する。
  • データ容量プランは、6GBを選ぶ。
  • かけ放題の通話プランをつける。

「mineo」「ワイモバイル」「UQモバイル」、この3社に絞っている方は、参考になると思いますよ。

 

マルマル

では、イッテみましょう。

自前のiPhoneをそのまま使用して、他社に乗り換える

「mineo」「ワイモバイル」「UQモバイル」は、ドコモ・au・ソフトバンクのiPhone SE、iPhone6s、iPhone6 Plus、iPhone7、iPhone7 Plus、iPhone8、iPhone8 Plus、iPhone Xが利用できます。

ただし、ドコモ・au・ソフトバンクのiPhoneを「mineo」「ワイモバイル」「UQモバイル」で使用するには、SIMロック解除が必要になります。

アップル社で購入したiPhoneは、SIMフリー版なので、SIMロック解除をする必要がありません。

とりあえず、iPhoneをお持ちなら、「mineo」「ワイモバイル」「UQモバイル」で使えるのは、間違いないです。

スマホのデータ容量プランは、6GBを選択

「mineo」「ワイモバイル」「UQモバイル」の3社は、6GBのデータ容量プランが用意されています。

「mineo」は、契約以降もずっと、データ容量は6GBのまま。

「ワイモバイル」「UQモバイル」はのデータ容量は、通常3GBです。申し込み時に「データ増量」のオプションが無料で付加されるので、6GBに変更されています。

しかし、二年後には、「データ増量」のオプションが切れるので、半額の3GBに戻ってしまいます。

「Yモバイル」「UQモバイル」とも、データ容量をこれまでと同じく6GBで維持したいのなら、データ増量のオプションへ加入する必要があります。

その場合、月々540円(税込)が必要になります。

 

「mineo」「ワイモバイル」「UQモバイル」、とりあえず、二年間はデータ容量が6GBなので違いはないのですが、ワイモバイルが勝負をかけてきました!!

 

その勝負とは、「データ容量の大幅アップ!!」

 

現在の「ワイモバイル」のスマホプランMの基本データ容量は、3GB(データ増量の無料オプションがついて、6GBになっています。)です。

それが、2018年9月から、3GB→6GBに変更になるんです。
(データ増量のオプションがつかなくても、6GBになります。)

 

新規のお客さんはもちろん、既存のお客さんも対象になるんです。しかも、データ増量のオプションに加入している、つまり、現在、データ容量が6GBの場合、3GBがプラスされ9GBに変更されます。

スマホプランM以外のスマホプランS(2GB→3GB)、スマホプランL(14GB→21GB)も変更されます。

 

ワイモバイルがここまで大幅にデータ容量をアップさせるので、この先、他社も追随してくるかもしれませんが、データ容量だけを見ると、ワイモバイルが他社を1歩リードしましたね。

これで、ますます、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアを使う意味がなくなりました。

 

かけ放題の通話プランをつける

「ワイモバイル」のスマホプランMに加入すると、自動的に「誰とでも10分間かけ放題プラン」が付加されます。

私は、以前、ソフトバンクのスマホを使っていた時、「かけ放題ライト」というプランを使ってました。

このプランは、一回の電話が5分間なら誰とでもかけ放題なのですが、5分を経過すると電話料金が格段にアップします。実際にこのプランを使っていた方ならわかると思いますが、5分間って「あっという間」です。

ガイダンスのメッセージが流れる電話だと、目的まで着くのに3分くらい余裕で時間を食っちゃうんですよ。

で、あれよあれよという間に電話料金がかかってしまうんです。

仕事で自分の電話を使っている方は、毎回、電話するたびに「5分以内に電話を終えないと…」と気が気じゃないと思うんですよね。

でも、10分かけ放題だと、その心配はほとんどありません。

よっぽど長電話しない限りは、10分以内で用件を伝えることができるからです。

ちなみに、「ワイモバイル」のスマホプランMは、10分かけ放題が含まれて2980円/月です。

ただし、二年目から1,000円アップして、3、980円/月になります。

 

「mineo」も「10分間かけ放題」プラン採用しています。

「mineo」の場合、スマホを契約する時に一緒に「mineoでんわ 10分間かけ放題」プランに申し込む必要があります。

しかも、「10分間かけ放題」プランを利用するには、「mineoでんわ」専用アプリをスマホに入れなければいけません。

つまり、契約時に「mineoでんわ 10分間かけ放題」のオプションに申し込みをして、スマホに「mineoでんわ」アプリを入れないといけません。

そして、「mineoでんわ」アプリを通して、電話をかけることになります。

 

これって、少しめんどくさいですよね。

アプリを通して電話をしないと、「10分間かけ放題サービス」が利用できないのですからね。

 

あと、もうひとつ気になる点があります。

「10分間かけ放題」プランは、基本料金(デュアルタイプ)に含まれておらず、別に850円/月、お金がかかるってことです。

例えば、mineoのauプラン(Aプラン)のデュアルタイプを契約するとします。

auプランのデュアルタイプ、データ容量6GBの基本料金は、2,190円です。

これに「mineoでんわ 10分間かけ放題」に申し込みをすると、2,190円+850円=3,040円/月となります。

 

「UQモバイル」にも、かけ放題のプランはありますが、「mineo」や「ワイモバイル」のような10分間かけ放題のプランはありません。

「UQモバイル」が提供しているのは、おしゃべりプランMの「5分間かけ放題プラン」です。

基本料金に通話プランが含まれていて、2,980円/月です。

こちらもワイモバイルと同じく、2年目から1,000円アップして、3,980円となります。

注目なのは、「UQモバイル」は、auのサブブランド会社として格安SIM会社の中でも、かなりのシェアを誇っているところです。

理由は、電話のつながり安さと回線の安定度は、国内トップクラスだからです。

 

まとめ

以上、条件つきですが、「mineo」、「ワイモバイル」、「UQモバイル」をまとめてみました。

 

トータルの料金の安さを考慮すると、「mineo」が一番ですね。

データ容量の大きさを考慮すると、9月から9GBになる「ワイモバイル」が優れていますね。

電話のつながり安さと回線の安定を考慮すると、auのサブブランドの「UQモバイル」ですね。

 

各社ごとの特徴があるので、あなたの生活に適した格安SIM会社を選んでください。

おわり

アマゾン サイバーマンデー

今年最後のビッグセール!!

人気商品が50%割引されるサイバーマンデーを知ってますか?